学びやすい環境づくりに注力している当校では、学習と生活の両面から支援を行います。私たちは、充実したカリキュラムと共に、生活のサポートも提供し、皆様が安心して学習に専念できるよう努めています。特に、遵法意識を高め、日本のルールやマナーを理解し、守ることで、真に日本社会の一員として活躍できるよう指導します。
留学生活は確かに大変ですが、だからこそ、私たちの日本語学校では、学びやすく暮らしやすい環境を整え、留学生の夢の実現を支援します。私たちの目指すのは、ただ日本語を教えるだけではなく、日本での生活や仕事にスムーズに適応し、多文化共生の精神を持った人材の育成です。日本語学習を通じて、新たな未来への第一歩を共に踏み出しましょう。
大阪ニューポイント日本語学校 校長 北川 奈穂子
コース
本校は、専門学校や大学等の上級学校への進学を目指す「進学コース」を設置しています。入学時期は以下の通りです。
クラス
1クラス20名以下の少人数制。学習進度やプレイスメントテストの成績に基づきクラス編成を行います。午前クラスと午後クラスがあり、編成結果によりいずれかに配属されます。
授業時間
※年度により変更される場合があります。
月 | 行事・長期休業 | イベント | 試験 |
---|---|---|---|
4月 | 入学式 | ||
5月 | 交通安全教室 | ||
6月 | |||
7月 | 七夕/防災センター見学 | JLPT・定期テスト | |
8月 | 夏季休業 | フリーマーケット | |
9月 | |||
10月 | 秋季休業/入学式 | ||
11月 | 生活安全教室 | ||
12月 | 冬季休業 | クリスマススピーチコンテスト | JLPT・定期テスト |
1月 | |||
2月 | 節分 | ||
3月 | 卒業式/春季休業 | 遠足 | 卒業試験 |
留学生にとって初めて体験する日本での式典です。日本で学ぶ決意を祝い、学ぶ機会を与えてくれたご家族への感謝を忘れず努力する姿勢を確認します。
多くの学生が自転車通学・移動を行うため、交通ルールの理解と遵守を徹底します。所轄警察署のご協力を得て安全教育を実施します。
①命と健康、②お金、③信用を守るという三つの観点から、日常生活での危険への備えと対処を段階的に学びます。遵法意識と社会適応力の育成を目的とします。
京都(金閣寺・平安神宮・京都御所・嵐山など)やUSJ等へ。日本語でのコミュニケーション実践、異文化理解、クラスメイトとの協働を促します。
在学期間の学習と成長を振り返り、次の進路(進学・就職)への意欲を高めます。写真や記録はその後の学びとキャリアの励みになります。